config/sync/ を Git に保存して「設定もコード管理下にある」状態にする

.gitignore の確認

Drupal 公式テンプレート(drupal/recommended-project)の .gitignore は以下のようになっています:
• vendor/ や web/sites/*/files は除外
• config/ ディレクトリは除外されていません
したがって config/sync/ は Git 管理下に入ります。

ステージングとコミット

Bash
git status    # config/sync 配下が Untracked で出ているはず
git add config/sync
git commit -m "chore(config): initial export of Drupal site configuration"

.gitignore を追加

.env や settings.php など環境依存・秘匿情報は Git 管理から除外する

Bash
cat > .gitignore <<'EOF'
# Composer / Node
/vendor/
/node_modules/
/composer.lock

# Drupal files & local settings
/web/sites/*/files/
/web/sites/*/settings*.php

# Env & OS
.env
.DS_Store

# IDE
.vscode/
.idea/
EOF

Docker 定義やサンプル環境変数をコミット

Bash
git add .docker docker-compose.yml .env.sample .gitignore
git commit -m "chore: add Docker stack and base .gitignore"

確認

Bash
git log --oneline -3

Bash
80deebb2 chore: add Docker stack and base .gitignore
43a0cf98 chore(config): initial export to config/sync
4b03199c chore: scaffolded Drupal 11 project and add Drush 13

Drupal 11 & Drush 13 のスキャフォールド
config/sync の初回エクスポートを Git 管理
Docker 定義と .gitignore を追加

がすべて Git にきれいに収まりました。
これで ローカル開発基盤の構築フェーズは完了です

GitHub リポジトリへの初回 push

GitHub 上でリポジトリを作成

Bash
ブラウザで GitHub を開きます。
新規リポジトリ作成(例:blacksawa/rikkainc-site)。
Visibility: Private または Public(用途に応じて)
Initialize は「なし」(README, .gitignore, License は作らない)

ローカルからリモート設定

プロジェクトルートで以下を実行します。(リポジトリ URL は実際に作成したものに置き換えてください)

Bash
cd ~/projects/rikka

# 既に git init 済みなので、リモートだけ追加
git remote add origin git@github.com:userrikka.git

# 念のため確認
git remote -v

初回 push

Bash
# master ブランチを main にリネームするのが今の GitHub 標準
git branch -M main

# 初回 push
git push -u origin main

確認

Bash
# ローカルとリモートの同期確認
git status
git log --oneline -3

Bash
On branch main
Your branch is up to date with 'origin/main'.

と出れば、ローカルと GitHub リポジトリが完全に同期しています。

PAGE TOP