Drupal環境の再構築

AWS LightsailでDrupalの環境を作っていましたが、ローカル環境と今後のことを考えて再構築にしようと思います。

プロジェクト全体

Composerベース
Config Sync
画像のS3オフロード
将来的にスケールした際はLightsailからEC2+Cloudfrontに移行

今後進めること

  1. Docker ローカル環境構築
    • docker-compose.yml を作成(web/PHP-FPM、db、nginx の3サービスを基本)
    • .env でDB接続情報を統一管理
    • 初回コンテナ起動で vendor/bin/drush site:install を実行
  2. Drupal ローカル初期インストール
    • ローカル DB に初期セットアップ
    • Drush で動作確認(drush status)
    • Config Sync の保存先が正しく認識されているか検証
  3. GitHub リポジトリ連携
    • リモートリポジトリ作成
    • .gitignore の精査(vendor/ や web/sites/*/files は除外)
    • 初期ブランチを main としてプッシュ
  4. 本番環境の雛形準備
    • Lightsail インスタンスの OS/ミドルウェア要件整理
    • S3 バケット作成(rikkainc-stg-files など)
    • IAM ポリシー設計(最小権限で S3 への書込/読込を許可)
  5. CloudFront の検討事項(後日)
    • 初期は S3 直出しで進める(今日の結論)
    • 将来 CloudFront 導入に備えて S3 バケットポリシーや OAC を導入可能な設計にしておく

PAGE TOP