DrupalをCLIでアップデートする

Drupalは5から触ったことはありましたが、本格的にサイト構築をするのは今回が初めてですが、Dropal11からアップデートは管理画面(UI)からは推奨されておらず、Composer + DrushによるCLI管理が前提になっているとのことです。
コマンドとか全く使ったことない人はどうするんだろう。

https://www.drupal.org/forum/support/composer/2023-11-19/what-to-do-after-composer-require-drushdrush?utm_source=chatgpt.com

Drupal 11 定期メンテナンス手順(Composer + Drush 運用)

0. 事前準備

Bash
cd /opt/bitnami/drupal
vendor/bin/drush sql-dump --gzip --result-file=/home/bitnami/backups/db-$(date +%F-%H%M).sql

Lightsail スナップショットを作成
DBバックアップ

1.状態確認

Bash
cd /opt/bitnami/drupal

# Drupal/Drushの状態確認
vendor/bin/drush status

# Drupal関連パッケージの更新候補確認
composer outdated "drupal/*"

# セキュリティ監査
composer audit --no-dev

2.メンテナンスモード

Bash
vendor/bin/drush sset system.maintenance_mode 1
vendor/bin/drush cr

3.アップデート実行

Bash
composer update \
  drupal/core-recommended \
  drupal/core-composer-scaffold \
  drupal/core-project-message \
  --with-all-dependencies

Drupalコア(パッチ/マイナー)

Bash
# 特定モジュールのみ
composer update drupal/[モジュール名] --with-all-dependencies

# Drupal関連をまとめて更新
composer update drupal/* --with-all-dependencies

モジュール(必要に応じて)

4.DB更新 & キャッシュ再構築

Bash
vendor/bin/drush updb -y
vendor/bin/drush cr

5.メンテナンス解除 & 確認

Bash
vendor/bin/drush sset system.maintenance_mode 0
vendor/bin/drush cr
vendor/bin/drush status

動作確認
• トップページ表示/管理画面操作
• sitemap.xml / OGP / フォームの動作確認
• エラーログ確認(エラーのみ表示)

Bash
vendor/bin/drush watchdog:show --count=50 --severity=3

管理画面にアップデートに関するアラートが出ていました。
これはBitmani+Composer管理下のDrupalでよく起こる現象のようで、BitmaniパッケージではDrupalコア、モジュールもComposerで管理されている為、UI側の拡張ページでの更新チェックは正常に動作しないようです。

そもそもDrupal11ではUIでのアップデートは推奨されていないとのことで、定期的にCLIでアップデートすることを考えるとこのエラーは邪魔なだけなので消します

Bash
vendor/bin/drush pm:uninstall update -y
vendor/bin/drush cr

PAGE TOP